・宮城ささかまの天ぷら
・山形おかひじき
・宮城蔵王卵のだし巻き
・岩手菜彩鶏のインボルティーニ
・宮城JAPANX豚の自家製ハム
・宮城寒風一番摘み 焼きのり
・福島いわきのアナゴ煮
・八戸みずたこの桜煮
月別アーカイブ: 2020年4月
お酒のテイクアウト始めました!北千住徒歩2分プエドバル
お酒の販売(テイクアウト)始めました |
まずはプエドバル専用瓶をご購入ください。1000円
中身のお酒種類は下記↓
・山形のおしょうしなワイン360ml~赤or白 800円
・梅酒各種~約70種 さまざまな梅酒のなかからお選びください。800円
・日本酒各種 1000円
・いわて蔵ビール、あかくら 550円
・いわて蔵ビール、きんくら 550円
・ズモナアルト 550
・ベアレンクラシック 550
・桜物語 550
・ベアレンライムギビール 550
価格はすべて税別です。
プエドバルで使わせていただいている食材の紹介~宮城県のこだわり卵~
プエドバルで使わせていただいている卵の紹介です。
当店で使わせていただいている卵は宮城県白石市の竹鶏ファームさんの美味しい卵です。
一番の特徴は竹炭を餌にまぜていること!
お水も炭で浄化されたもの。卵の仕上げには竹酢液で殺菌もしているという竹炭をこれでもかってくらい活用した安全安心美味しい卵です。
味はというと、臭みのない、それでいてしっかりとコクのある味わいです。
黄身にもこだわりを持って【自然な黄色】を目指しているそうです。
見た目のインパクトで黄身がオレンジがかっている卵もみかけますが、以前食べ比べたら、竹鶏さんのほうがコクがあっておいしかったです♪
食べ物は見た目に騙されてはいけませんね。
プエドバルではオムカレーにたっぷり3個分使っています。
とろ~と程よく火入れした卵とカレーのマッチングがたまりませんよ♪
テイクアウトやuber eatsでもご利用いただけます。
ウーバーイーツの注文はこちら
竹鶏さんのホームぺージから卵など商品の注文もできますよ。
詳しくはこちら
青森食材の紹介~インディアンの戦闘食・アピオス~
プエドバルが多くの方に知っていただいたきっかけのお話です。
当店(東北うまいもの酒場 プエドバル)が多くの方に知っていただいたきっかけのお話。
当店は北千住徒歩2分という立地にあります。
だけど北千住には東口と西口がありまして。プエドバルがあるのはいわゆる【じゃないほう】の東口にあります。
お酒をのみに北千住にくる方の9割は西口に降りてるのではないか?というほどの違いがあります。
そんな中でも、すこしづつ皆さまに知れ渡ってきた2017年4月後半のこと。
急に平日まで週末のようにいそがしくなりました。
テレビに出たわけでも、雑誌に出たわけでもなかったので、理由がわからなくただお客様が増えたことにありがたいなぁと日々頑張っていました。
そしたら、あるお客様がこのサイト見たんだよと教えてくださいました。
そのサイトが
東北のテーマだけでなく、お客様に楽しんでいただきたいという思いからやっていた、梅酒の飲み放題を取り上げていただきました。
取材というわけではなく、ステルス取材?とでもいうのでしょうか。
このサイトで取り上げていただくことで、飲み放題だけでなく東北に思いのあるかた、住んでいた方、働いていた方など飲み放題だけでなく多くの東北ファンにも知っていただくきっかけになりました。
本当にありがたい話ですね。
最近ではLINEのWEBマガジンに紹介もしていただきました。
当店ではないですが姉妹店のカフェPOSSOの奥にある、てまり工房ではノンストップ!のOnedishコーナーで紹介いただきました。
カフェPOSSOは こちら
千寿てまり工房は こちら
実は雑誌にも掲載していただく予定で取材済みなのですがこの世の中の混乱のなか発売延期なんです。世の中が動きだしたら発売されると思うので楽しみにしていてくださいね!
取材のお申込みは下記にお願いいたします。
お急ぎの方はお電話でお願いいたします。
先日お弁当で使わせていただいたヤンキーわかめ
こんにちは、今日は先日お弁当で使わせていただいたヤンキーわかめの紹介です。
岩手県大船渡の中野さんから送っていただいたヤンキーわかめ。
「社会の中で居場所がない、でも実は良いやつ」というヤンキーと、市場に出回らない間引きワカメなどの水産物とがイメージとして重なったことから、思い切って「崎浜ヤンキーブランド」と命名したそうです。
間引きされる早どりのワカメなので、やわらかい食感。また違った味わいです。
詳細は下記をクリックしてご覧ください↓
https://camp-fire.jp/projects/view/136715…
ホタテの注文などは下記からどうぞ↓
http://garf.love/